2025年4月建築基準法が改正されます
明けましておめでとうございます!
茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房のフジオカです。
本日初出勤。初投稿。今年もいよいよ始動致しましたね。
やはり新年というのは、気が引き締まります。この気持ちをできるだけ長く維持し、本年も頑張っていきたいと思います!
2025年もどうぞよろしくお願いします。
さてさて、先日も少し触れましたが2025年4月に建築基準法が改正されます。
これにより、しばらくの間、建築業界には混乱をきたすことになると思われる2025年です。
この改正により木造戸建の大規模なリフォームは建築確認手続きが必要になります。
大規模なリフォームでも確認申請が必要となると、審査機関の負担が増大することが予想されており、国交省ではストック活用を円滑にするために「既存建築物の現況調査ガイドライン」を策定、公表しました。
このガイドラインに基づく現況調査をすることで、検査済証が交付されていない場合でも、既存建築物を建築時の基準に適合させる是正措置を講じることなく、確認申請を行える。というものです。
…確かに、改正前まででも確認申請が必要な増改築を行う場合のことを考えると、申請する側はひと手間減った感じはします。
ただ、やはり今まで確認申請が必要でなかった改修工事に申請手続きが必要になり、「そのままで我慢するか~」なんて言うケースも出てくると思うと、一消費者目線で言うと今回の改正は、何だかなぁと思うところもあります。
例えば、階段が急勾配で危険だから、緩やかな階段に架け替えたい。というご要望でも確認申請手続きが必要になります。
元々、階段の架け替えは、構造部分を触る必要が出てくることも多く、容易な工事ではないのですが、階段を架け替えるために確認申請が必要になるなら止めとこうか~となりそうですよね。
さらに。屋根材の葺き替え工事をしたとして、屋根材のみの葺き替えであれば、確認申請は必要ないのですが、屋根材を捲ってみたら、その下の野地(下地材)が痛んでいたので、野地材も張り替えた方が良い。なんて言うことになると、その時点で確認申請が必要となり、工事が途中で止まることになります。。。何ともはや。
まだ私たちも把握しきれていないことも多々あり、やはりしばしは混乱しそうですね。
なので、新築も含めお住まいの計画を立てられる場合は、早めから計画されることをおススメ致します。
この記事を書いた人
-
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。
最新の投稿
- 藤岡2025年1月6日2025年4月建築基準法が改正されます
- 藤岡2024年12月23日想定外の埋設物…
- 藤岡2024年12月16日無垢フローリングのお手入れ-実は簡単-
- 藤岡2024年12月9日リサイクル⇒USEDテーブルいかがですか?