スマートホームの魅力と利点:未来の住まいかた
コンテンツ
1.スマートホームを取り入れた新しい家のかたち
スマートホームという名前を耳にしたことがある方もたくさんいるのではないでしょうか。
「アレクサ」
「OK Google」
映画の中のような近未来な暮らしが今当たり前のように日常に溶け込んでいます。
みなさんこんばんは
茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房の鳥羽です。
2.スマートホーム と IoT(アイオーティー)
そもそもスマートホームという単語には、大きく2つの意味があるのを皆さんはご存じでしょうか?
1つはIoT機器を暮らしに取り入れることで便利でスマートな暮らしができるようになるというもの。
2つ目は省エネ性能を高めてエコな暮らしができるようになるというもの。
ですが、今では皆さんのイメージされる通り、1つ目の意味で使われることが大半です。
IoTというのはInternet of Thingsの略。モノをインターネットに繋いでインターネット上で操作することをIoT化といい、そんなIoT化した設備や家電を使って便利にした家をスマートホームといいます。
スマートホーム技術が進化し、今や家の機能をスマホでコントロールできる時代です。
3.スマートホームで出来ること
スマートホームのIoT機器を操作するのは主に皆さんのお手元にあるデバイス。スマートホンです。ここではスマートホームでどんなことができるか一例を紹介してみましょう。
①照明器具
外出先からも操作可能なため、防犯のために活用される方も。
必要なもの:IoT化した照明器具。またはスマートスイッチ。
例/Panasonic アドバンスリンクプラス
②エアコン
帰宅前に涼しくしておく・暖かくしておくことができる。
必要なもの:IoT化したエアコン。
③給湯・お風呂
帰宅前に給湯を押すことで帰宅時にすぐにお風呂に入ることができる。
栓の締め忘れには要注意
必要なもの:IoT化した給湯リモコンおよび対応する給湯器
④施錠・ドア開閉通知
家の外で玄関ドアの開け閉めをリモート通知することができる。
お子様の帰宅確認や防犯に役立つ
必要なもの:IoT化した玄関ドア。または後付けスマートキー
4.スマートホームで暮らしを便利に、安全に
セキュリティシステムを手軽に操作できるため、日々の生活がぐっと便利に。
注文住宅を考える際も、これらのスマート機能を取り入れることで、自分好みの快適空間が作れます。
たとえば、外出先からエアコンの操作ができたり、音声で家電を管理したりと、よりパーソナルな住まいが実現可能。
省エネ性能も向上し、エコで効率的な暮らしを叶えるスマートホーム。注文住宅を選ぶ際、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか?
この記事を書いた人
-
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
音楽や美術などの芸術が好きで単身日本に留学し、建築の道を志したソウル出身の現場監督。二級建築施工管理技士補を持ち、自分自身が自宅をリノベーションした経験の中で悔いが残ったことから、お客様が同じ思いをしないようにと自らの経験なども記事内で語る。
最新の投稿
- 鳥羽2024年11月20日「安全第一!足場設置時の注意ポイント」茨木市/自然素材/工務店/エッグ住まいる工房
- 鳥羽2024年11月13日建築現場での「バッカン」って何?役割と注意点
- 鳥羽2024年11月6日バリアフリー設計の新築住宅で、高齢者にやさしい住まいをつくる
- 鳥羽2024年10月23日スマートホームの魅力と利点:未来の住まいかた