アイコン資料請求・お問い合わせ

ルンバが最近家に帰ってこない

愛用のルンバの調子が悪い

先日「家のIoT化」というテーマでブログを書きまして、そこでも「自宅はちょっとだけIoT化してます」という話に触れておりました

エッグ住まいる工房 竹澤貫 です

IoTというのは家電とかをネットに繋ぐことでスマホやパソコンで操作できるようにできるシステムのこと。詳しくはこちらのこないだのブログをご覧くださいませ

我が家のちょこっとIoT 全自動掃除機ルンバ

で、実際に「ちょっとだけIoT」の最たる例がみなさんご存じの全自動掃除機ルンバくん。こいつを我が家では導入しておりまして、今では日夜犬の毛と格闘し続けてくれている頼れる相棒です。
命名は:るんぱっぱ。ぶんぶん丸といいネーミングセンスがないのはもういつものことです。
彼は気付けば随分と長いことウチで働いてくれていて、どうやら今で4年半になるようです。働きもん。

ルンバと犬

一段上に上がると襲われないことを学習したルンバを監視する犬です。

不調な我が家のルンバ

そんな彼ですが、どうにもここ最近動きが芳しくなくて、「今日も頼んだぞるんぱっぱ」とボタンをポチーすると「任せて下さい!」とばかりにいつも通りのうるささで室内を走り回ります。が、
『充電ステーションに戻っています。』の通知後一向に家に帰らず道草を食います。
「お!やっと向かったか!」という進路を取った瞬間を目撃すると固唾をのんで見守りますが、『ウィッ』というローラー音が聞こえたかと思うと急な方向転換で戻ってくる。

よくなつかれている。

そして家にたどり着けずその辺で力尽きる。
愛嬌あってええなと思ってるんでいいんですけどね。

ルンバ最新事情 月額制ルンバ

とはいえ最新のルンバへの交換も多少は視野にいれようかなと思って調べてビックリ
今ルンバって月額で使えるロボットスマートプランってのがあるみたい。当時そんなん無かったから驚き
ルンバのサブスク
我が家の場合はペットがいるということもあるので現在検討しているのは床の拭き掃除をしてくれるタイプ ブラーバ というシロモノ
導入はまだ検討段階
使ってみたらどんな感じかまた書く用にしますね。