造作(ぞうさく)家具
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。
最新の投稿
藤岡2025年4月14日耐震住宅100%実⾏委員会の木質耐震シェルター70Kを設置!途中。
藤岡2025年4月7日伊礼智さんの「家づくりに込める想い」を聞く
藤岡2025年3月31日エッグ住まいる工房の季刊誌『エッグタイムス』
藤岡2025年3月24日日本の木造住宅で必ず対策しなければいけないシロアリ

こんにちは!
エッグ住まいる工房の関口です。
今回は、造作(ぞうさく)家具のお話をしたいと思います。
マイホームを注文住宅で建築するなら、できるだけ家具にもこだわりたい~!
という方も多いのではないでしょうか?^^
そんなときに登場するのが、今回のような造作家具。
例えば、造作のテーブル、造作の本棚、造作の扉、造作のテレビボードなどの収納・家具はもちろん、洗面化粧台なんていうのも造作で作ることが可能です。
※造作とは、大工さんが作ってくれる完全オリジナルの一品もののことです
LIXILさんやPanasonicさんのような有名なメーカーさんの製品は使わず、友達と被りたく無い!という方、せっかく注文住宅だからオンリーワンの家にしたい!とお考えの方にはぴったりです^^
建てる前にとことん打ち合わせができる注文住宅での家づくりならではの選択肢ですね^^
家具屋さんで購入できる家具もめっちゃお洒落ですが、あなただけのオリジナルの一品ものを作ってもらうことも、一度検討してみてはいかがでしょうか??^^
※写真は、キッチン前に作られた造作カウンターの施工例です
家づくりのご参考にぜひ。