勾配天井
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。
最新の投稿
藤岡2025年4月14日耐震住宅100%実⾏委員会の木質耐震シェルター70Kを設置!途中。
藤岡2025年4月7日伊礼智さんの「家づくりに込める想い」を聞く
藤岡2025年3月31日エッグ住まいる工房の季刊誌『エッグタイムス』
藤岡2025年3月24日日本の木造住宅で必ず対策しなければいけないシロアリ

エッグ住まいる工房の関口です。
今回は勾配(こうばい)天井について、少しだけお話しようと思います。
もしかすると、あまり聞き馴染みのない言葉かもしれませんが、画像のように天井が屋根に沿うようにして斜めに上がっていくような天井のことを、勾配天井と呼んだりします。
通常の平らな天井と比べると、リビング空間の解放感の差は、かなりのものです。
特に「平屋」の家や、二階建てで且つ「二階リビング」の家には相性抜群です♪
また、勾配天井の面に、オシャレなクロスを選んだり、松や杉などの本物の木を使った羽目板を張ったりするのも楽しみの一つです^^
自宅のリビングが、まるでカフェのような空間へと変身してくれますよ♪
平屋や二階リビングで間取りを検討されている方は是非^^