拵え

この記事を書いた人

root

『拵え(こしらえ)』という言葉があります。

辞書で調べると、

① 物の出来あがったようす。出来ぐあい。つくり。

②本物にまねて作った物。つくりもの。模造品。  嫁入り道具。

と、なっています。

手偏に存在の存と書いているので

文字通り、手で作って存在させたもの。という事になります。

最近、拵えが出来ました。とか、この拵えは綺麗ですね。という言葉を

使う人があまり居なくなりました。

昔ながらの表現方法ですが

綺麗な言葉ですよね。

『拵え』の一言には、その出来上がりまでの

過程や出来上がったものの完成度までが

表現されている気がします。

そろそろ、お雛様を飾る頃がやってきました。

伝統に培われた、雛人形を見ると

人形職人さん達の『拵え』の妙を感じてしまいます。

そして、・・・

こんな事を書いちゃうと

ここ数年、出すのも仕舞うのも大変で

飾る事をサボっていた我が家の雛人形も

今年は、出してあげないといけないな・・・と

考えてしまいます。