リノベーション 住まいの建て替えでは叶えられないこと

リノベーション 住まいの建て替えでは叶えられないこと

こんにちは。

自然素材のリノベーションを手掛ける茨木市の工務店、エッグ住まいる工房の関口です。

私は日頃から、主に新築住宅の営業としてお施主様の建て替え工事等に携わらせていただくことが多いのですが、そんな私の目線で「リノベーションでしか叶えられないこと」について少しばかりお話させて頂ければと思います。

リノベーションとは

それは、既存の建物を現在の家族のライフスタイルにぴったり合うようにカスタマイズすることです。

今暮らしている家族が暮らしやすいように間取りの変更はもちろん、住宅性能の向上もリノベーション忘れてはなりません。

どれくらいの月日が経過しているかにもよりますが、多くの場合、新築当時の断熱基準や耐震基準では住まう人を守り切れません。

住まう方にとって健康に、なにより安全に暮らして頂けるようにするのもリノベーションの手掛けるエッグ住まいる工房の大切な役割です。

住まいの建て替えでは叶えられないリノベーションならではの特徴

解体工事が伴う既存建物の建て替え計画では、これまで長い期間住み続けたご家族みんなの思い出が染み込んだ住まいを残すことはできません。

その住まいの歴史やご家族の家族の思い出を残しつつ、新たにこれから先何十年も住み続けられるように価値を創造できるのがリノベーションならではの良さだと思います。

リノベーションは単なる改修工事ではなく、住まいに新たな生命と個性を吹き込む特別な方法なのです。

この記事を書いた人

竹澤 貫
竹澤 貫
エッグ住まいる工房 取締役副社長/営業・広報担当
大手ハウスメーカー、中規模ビルダーの営業経験を経て、エッグ住まいる工房で「笑顔を作る住まいづくり」についてお客様に発信をし続けている。
パソコン・Web関係に強く、Instagramの公式アカウントでは毎週金曜日に失敗しない住宅計画についてライブ配信を行っている。