エッグ住まいる工房の季刊誌『エッグタイムス』

こんばんは!

茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房のフジオカです。

 

先日、エッグ住まいる工房が発刊している季刊誌『エッグタイムス』の担当月でしたので、原稿を書いておりました。

 

こちらの季刊誌、オーナー様はよくご存知かとは思いますが、改めて紹介する機会も中々ないので、今回ちょっとご紹介させて頂こうと思います!

『エッグタイムス』は、エッグ住まいる工房のスタッフが徒然なるままに書いているそれぞれの担当コーナーや、イベント予定・報告、現場レポートなどを掲載した情報誌になっており、一年に4度発行しています。

これからエッグファミリーになられる方や、オーナー様、協力業者さんなどに向けて発行しております。

 

こちらの『エッグタイムス』は、時にお得な情報をお届けすることはもちろん、エッグ住まいる工房、元気にやってますよ!と皆さまにお知らせするものでもあるんです。 

また定期点検やメンテナンスの訪問時に、何十年と訪問させて頂くものですから、毎回担当者がご訪問できるとは限りません。

そんなときに初めましてのスタッフがご訪問させて頂いても、「あ、あの記事書いてる人だよね?」と親しみを持ってご対応頂ける、実はスタッフにとっても有難い存在なんです。(なんなら名前は覚えて頂いてなくとも、コーナーは覚えていてくださったり笑) 

毎回届いたタイミングでコメントを下さるオーナー様もいらっしゃったり、本当に嬉しい限りです!

 

さらに、皆さまにお届けするための封入作業は、エッグ住まいる工房が摂津市にあるころから、多機能型事業所 摂津市立ひびきはばたき園さんにお願いしています。

大きなお仕事ではないのですが、少しでも活動のお役に立てればという想いと、エッグ自身もとても助かっているので、毎回お願いしています。

 

ネット社会となった今、お手元に届かないと目にする機会のない『エッグタイムス』。

実は、会社と人と人を繋ぐ影の立役者だったりします。

これからもずっと続けていけたらと思います。

この記事を書いた人

藤岡 絵美
藤岡 絵美
エッグ住まいる工房 設計・リフォーム営業担当
二級建築士とインテリアコーディネーターの資格を持ち、新築・リフォーム問わず設計目線でお客様の住まいづくりをお手伝いする。
住まいの「心地よさ」を最も大切にしており、その言語化することが難しい部分をお客様ととことんお話すること掘り下げて、実現できる提案に結び付けている。