「地縄張りをしてきました」京都府長岡京市/自然素材/工務店/エッグ住まいる工房

茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房の正木です。

京都府長岡京市の新築工事現場で地縄張りをしてきました。
今週中に着工予定の現場ですので、近隣の方へ着工のご挨拶に回りました。
約半年ほどの工事になり、近隣の方には騒音や振動等ご迷惑をおかけすることになるので、着工前には必ずご挨拶に伺うようにしています。

「地縄張り」とは、敷地に縄やロープを張って建物の輪郭を示す作業です。
これにより、実際の建物の配置や大きさを視覚的に確認することができます。

この記事を書いた人

正木 豪
正木 豪
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
一級建築士・一級施工管理技士の資格を持つ現場監督。
設計された図面に対して忠実に再現するのはもちろんのこと、その設計の意図を汲み取り、設計士・協力業者と連携することでお客様に感動して頂くことを目標に住まいづくりに取り組む。