年末年始に住まいつくりを考える理由
こんにちは。茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房の鳥羽です。
年末年始は家族が集まり、一年を振り返る大切な時間です。この時期に家づくりを考えるのは理にかなっています。なぜなら、生活の見直しや理想の住まいについて具体的に話し合う絶好のタイミングだからです。
1. 家族みんなの意見を集められる
普段は忙しくて話し合えない家族の意見を、年末年始のまとまった時間でじっくり共有できます。「こんな家に住みたい」「収納スペースをもっと増やしたい」といった具体的な要望が出てくるでしょう。
2. 春着工を目指せる
年始から家づくりを計画すれば、春の暖かい時期に着工しやすくなります。冬場に時間をかけてしっかり準備を整えることで、スムーズに家づくりを進めることができます。
3. 現在の住まいの課題を明確にする
冬の寒さや家事動線の不便さなど、この時期特有の課題が見えやすいのもメリットです。これを基に改善点をリストアップしてみましょう。
この年末年始、未来の理想の住まいに向けて、家族でアイデアを出し合ってみませんか?
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 工事・施工管理担当
音楽や美術などの芸術が好きで単身日本に留学し、建築の道を志したソウル出身の現場監督。二級建築施工管理技士補を持ち、自分自身が自宅をリノベーションした経験の中で悔いが残ったことから、お客様が同じ思いをしないようにと自らの経験なども記事内で語る。
最新の投稿
鳥羽2025年2月26日韓国の建築展示会に行ってみた!
スタッフブログ2025年2月5日木造・鉄骨・鉄筋コンクリートの違いと特徴を解説!建物づくりの基本知識
スタッフブログ2025年1月29日現場で役立つ!おすすめの道具とその使い方
スタッフブログ2025年1月22日建築用語の基本10選:これだけは知っておこう