【忙しい現代人に。雪見障子のすすめ】茨木市/自然素材/注文住宅/工務店/エッグ住まいる工房

こんばんは。
茨木市にある自然素材の注文住宅を建てる工務店、エッグ住まいる工房の関口です。
明日はクリスマスイブですね!
皆さんのご家庭にはサンタさんはやってきますか??
ひとまず関口家には、イブの夜に「ポケットモンスタースカーレット&バイオレット 追加ダウンロードコンテンツの前編と後編」を持ったサンタさんがやってくる予定になっています。
・・・ダウンロードコンテンツなので、どうやって渡したらいいいのか
・・・ニンテンドーswitch内にダウンロードしてある状態にしておく状態が望ましいのか
そのあたりを詰めてなかったので今現在どうしようか考え中です、、。
皆さんのもとにもサンタさんが来ると良いですね^^
さて、今回は、和室の窓をより一層お洒落に彩る雪見障子のご紹介を少し。
雪見障子とは、障子の下半分、限られたガラスの範囲で外の景色を楽しむことのできるなんとも粋な障子のことです。
通常の障子とは違い外を眺める目線の高さが大きく異なるので、同じ景色だとしても見え方が全然違ってきます。
同じものでも別の視点に立つと見え方が変わってくる。
なんか人生経験豊かな人のセリフのような深みがありますね。(笑)
現代に生きる人は多忙で忙しい毎日を送っていがちだと思いますが、たまには自宅で、和室でゆったりと流れる時間をこの雪見障子と一緒に味わってもらうのもいかがでしょうか^^
今回は、そんな時間を楽しむ大人の余裕を感じられる 雪見障子 のお話でした。
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 取締役副社長/営業・広報担当
大手ハウスメーカー、中規模ビルダーの営業経験を経て、エッグ住まいる工房で「笑顔を作る住まいづくり」についてお客様に発信をし続けている。
パソコン・Web関係に強く、Instagramの公式アカウントでは毎週金曜日に失敗しない住宅計画についてライブ配信を行っている。
最新の投稿
住まいづくりについて2025年4月19日オンライン相談や打合せもOK。ZOOMやLINEを有効活用|茨木市/住まいづくり/注文住宅/お問合せ
竹澤貫2025年4月13日職人技 リフォーム工事の大工がすごい 茨木市/自然素材/注文住宅/工務店
竹澤貫2025年4月6日犬と暮らし始めて1年になりました。愛犬家住宅歴2年生
住まいづくりについて2025年3月30日住まいづくりに役立つコラムコーナー