【観葉植物で生まれる暮らしの彩り】茨木市/自然素材/注文住宅/工務店/エッグ住まいる工房

ほんの少し涼しくなったような気がして
周りの人たちは「秋っぽくなってきた?」と口々に漏らしていましたが
油断なさらず
土曜日はちゃんと最高気温35度
ここから約1週間続く雨天で気温も少し下がる様子ですが
まだまだ熱中症にはお気を付けください
自由設計の自然素材で建てるエッグ住まいる工房 竹澤貫 です
エッグ住まいる工房を訪れたことのある方はご存じかもしれませんが
弊社の事務所にはとてもグリーンが多く
まず外には芝生が広がり
すべり台の周りには植栽が植わっている
エントランスを開けるとこれまた少し大きめのグリーンがお出迎え
下駄箱の上にも小さな多肉植物を始めとするプチグリーンが並びます
実はもともと観葉植物 いわゆるグリーンというものに対して
僕個人としてはあまり関心が強い方ではなく
よく事務所内でグリーンの事を冗談交じりで
「草多いですよねウチの会社」
というと
「グリーンと呼びなさい」と総務のスタッフに正されたものです
しかしながら、この観葉植物は
お部屋の中においてあげるとこれが不思議なことに
たった1色の緑が足されているだけにも関わらず
命 を感じる
彩り を感じる強い強いインテリアへと変貌します
置いてても枯らしてしまいそう…
水やりとかの頻度がわからない…
そんな心配がある方も一度ご相談ください
育てやすいものや、強いもの
たくさんの観葉植物の中から
みなさんにとってのピッタリを一緒に探しましょう
そんなインテリアを考えることもまた
「住まいづくり」で決めることのひとつですよ
この記事を書いた人

-
エッグ住まいる工房 取締役副社長/営業・広報担当
大手ハウスメーカー、中規模ビルダーの営業経験を経て、エッグ住まいる工房で「笑顔を作る住まいづくり」についてお客様に発信をし続けている。
パソコン・Web関係に強く、Instagramの公式アカウントでは毎週金曜日に失敗しない住宅計画についてライブ配信を行っている。
最新の投稿
住まいづくりについて2025年4月19日オンライン相談や打合せもOK。ZOOMやLINEを有効活用|茨木市/住まいづくり/注文住宅/お問合せ
竹澤貫2025年4月13日職人技 リフォーム工事の大工がすごい 茨木市/自然素材/注文住宅/工務店
竹澤貫2025年4月6日犬と暮らし始めて1年になりました。愛犬家住宅歴2年生
住まいづくりについて2025年3月30日住まいづくりに役立つコラムコーナー